職業安定法の登場人物わかりづらい「労働者になろうとする者」とは

労働者の募集に関する情報を、労働者になろうとする者の職業の選択を容
易にすることを目的としてクローリング等の方法で収集し、労働者になろう
とする者等(※3)に提供することをいいます。
※3「労働者になろうとする者等」とは、労働者になろうとする者又は職業紹介事業者等をいいます。

職業安定法に出てくる登場人物がわかりづらかったのでまとめました。

労働者になろうとする者とは

「労働者になろうとする者」は、求職者のことです。

職業紹介事業者とは

職業紹介事業者とは、労働者派遣事業免許を持った派遣会社や、有料職業紹介事業者免許を持った紹介会社、または、労働組合等が行っている労働者供給事業者です。

職業紹介事業の定義は、「求人者と求職者との間における雇用関係の成立をあっせん」しているかどうかです。求人を掲載している、または情報を提供しているだけの求人サイトや求人メディアは、雇用関係の成立をあっせんまではしていないので、職業紹介事業者には含まれません。

募集受託者とは

募集業務を代行している、募集代行業者。求人原稿の作成や求人メディアの運用等を委託されて代行する事業者のこと。

募集情報提供事業者とは

募集情報提供事業者は求人情報の発信を事業として行っている、求人メディア、求人サイトのことです。

尚、派遣会社が自社の職業紹介事業の一環として持っている求人サイトの運営は、募集情報提供事業とはみなされません。

労働者供給事業者とは

労働組合法の労働組合等が厚生労働大臣の許可を受けて無料で労働者の供給を行う事業が、労働者供給事業です。いろんな業種の「〇〇労働組合」で労働者供給事業を行っています。

募集に関する情報とは

登場人物ではありませんが、募集に関する情報とは、求人原稿のことです。

コメント